駐車場看板・システムの導入事例CASE STUDIES

CASE STUDIES 商業施設附帯に関する導入事例

某大型ショッピングモール

某大型ショッピングモール

ご依頼内容 商業施設の駐車場では、週末やイベント時などに混雑が発生しやすく、来場者にとって「駐車できるのかどうか」が分かりづらいことが少なくありません。従来のP看板では「満・空」の二択しか表示できないため、実際には残り台数がわずかでも「空」と表示され、入庫後に満車に近い状態だった…というケースもあります。こうした状況は、利用者の不満や駐車場内での回遊増加・混雑につながりやすく、施設全体の利便性を損なう要因となる可能性があります。 導入システム・製品 PLUS Custom Key point導入のポイント1 今回導入した「PLUS Custom」は、満空灯部分にフルドットLED表示器を組み込んでいる点が特徴です。 これにより「満・空」だけでなく「混」の表示が可能となりました。現状は「満・空」の2種類で運用していますが、将来的に「混」表示を活用することで、駐車場の状況をきめ細かく案内できる体制が整っています。 ■「混」表示の活用で想定されるメリット・駐車判断がしやすい「空」だけでは把握しにくい混雑度を「混」で補足することで、利用者が入庫前に状況を直感的に理解可能。 ・回遊の減少「空」と出ていても実際にはほとんど空きがない、といった不満や余分な車両移動を抑制。 ・周辺駐車場の有効活用「混」表示によって、別の駐車場の利用を早い段階で検討でき、周辺道路の渋滞緩和にもつながる。 ・ピーク時のオペレーション効率化来場者が混雑を事前に把握することで、スタッフによる場内誘導や説明の負担を軽減。 まとめ フルドットLED表示器を使用していることで、今後も様々な効果や展開が可能になります。 スムーズな入庫判断利用者が駐車場の混雑度を直感的に把握できるようになり、入庫判断がスムーズに。 無駄な回遊の防止「空」と「満」の切り替えタイミングによる誤解が減少し、駐車場内での無駄な回遊を防止。 柔軟な情報発信フルドットLEDの採用により満空表示以外にも「イベント開催中」「一部区画利用制限あり」といった臨時メッセージの表示も可能に。

ライフ溝の口店

ライフ溝の口店

ご依頼内容 店舗利用客向けに料金割引を適用している駐車場です。入庫から90分まで無料のサービスがありますが、車番認証システムの駐車場のためチケットが発行されず利用者が入庫時間を把握しにくいとのご相談を受けました。入口表示として入庫時刻と満空情報を同時に表示可能なサインを開発しました。 導入システム・製品 LEDマルチボード Key point導入のポイント 駐車場入口にLEDマルチボードを設置することで、満空情報と併せて入庫時間を確認する事ができ、ドライバーがより安心して利用することができます。利用者に入庫時間を明示することで、精算時の料金に関するトラブル原因を低減します。

Fit Care DEPOT六角橋店

Fit Care DEPOT六角橋店

ご依頼内容 新規店舗併設の駐車場に、満空管理システムと出庫警報システムの導入を行いました。 駐車場入口から車室までの距離が長く、道路から駐車場内の空き状況が見えにくくなっています。また、出入口付近は歩行者・自転車が多いこと、店舗が死角となり入出庫の車両が見えにくい状況です。 導入システム・製品 ワイヤレス満空管理システム 出庫注意灯・センサー 満空基盤 Key point導入のポイント ワイヤレス満空管理システムを採用し駐車場入口に空き状況を表示しています。切削工事なしで取付できる車室センサーを使用した「ワイヤレス満空管理システム」を採用し工期短縮、工事費も削減。出入口付近は歩行者・自転車が多いこと、店舗が死角となり入出庫の車両が見えづらいことから、出庫警報システムを設置し注意喚起を行っています。

セブンイレブン横浜あざみ野店

セブンイレブン横浜あざみ野店

ご依頼内容 コンビニエンスストア附帯のコインパーキングです。車番認証システム式の駐車場のため、システムに合わせたサインを製作・設置しました。P看板「PLUS900角丸」にてコンビニブランドとパーキングブランドを表示しています。 導入システム・製品 PLUS 900角丸 P看板下袖看板 料金看板 案内看板 精算機案内看板 LED照明各種 Key point導入のポイント 利用者が安心して利用出来るよう、駐車場内には料金表示・精算方法・注意事項をわかりやすく表示し、長時間駐車・違法駐車に対して注意喚起のサインも設置しています。