駐車場看板・システムの導入事例CASE STUDIES

CASE STUDIES デジタルサイネージに関する導入事例

Dパーキング桜新町駅前PS駐輪場

Dパーキング桜新町駅前PS駐輪場

ご依頼内容 駅から徒歩1分の時間貸し駐輪場に、駐車場用デジタルサイネージPLUS visionを導入いただきました。「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービスLUUPのポートとしても運営されている駐輪場です。 導入システム・製品 PLUS vision Key point導入のポイント 1台で多様な情報を表示①サービス宣伝LUUPの利用が可能であることをコンテンツ内で宣伝しています。②決済方法周知キャッシュレス決済に対応している時間貸し駐輪場であることと、決裁可能な決済サービスを周知しています。③動画で注意喚起駅が近く人通りの多い場所のため、サイネージで歩行者・自転車に対しての注意喚起を行っています。また、カメラでの監視を行っている事や、ゴミ捨て禁止などの防犯情報や利用上のお願いも表示しています。④時間帯でコンテンツ切替え住宅横のため、光害対策として発光面積が少ない夜間用コンテンツを作成しました。タイマーと連携し、指定の時間で夜間表示に切り替えています。

フラットパーキング太田川駅

フラットパーキング太田川駅

ご依頼内容 ホテルの施設附帯駐車場で、時間貸し駐車場として運営されています。こちらの駐車場では、ホテルの繁忙期や閑散期に合わせた価格設定にするため、ダイナミックプライシングを適用しています。 フレキシブルな料金形態変更に対応でき、事前に設定したスケジュールで表示を変更できる機能をもった料金看板を探されていました。 導入システム・製品 ダイナミックプライシングシステム Key point導入のポイント 遠隔操作で表示内容を変更できるシステムを搭載した、駐車場料金案内看板「ダイナミックプライシングシステム」を導入いただきました。専用のwebアプリケーションを使用し数字を変更できるサインです。数字部分をLED表示器で表示することにより、フレキシブルに数字を変更できるため、看板修正のコストと時間の削減が可能です。またカレンダー機能により、事前に設定したスケジュールで表示を変更することが可能です。また、現地でリモコンを使用しての変更も可能です。ダイナミックプライシングが主流となっている宿泊業界と相性の良い駐車場システムです。

都内某スポーツクラブ駐車場

都内某スポーツクラブ駐車場

ご依頼内容 スポーツクラブに併設の地下駐車場です。入口で空き状況がわかりにくく、地下駐車場に入らないと空き状況を確認できない状況です。 また、出入口が1箇所しかなく、導線上、入庫車両と出庫車両で接触事故が起きるリスクもありました。 地上の駐車場入口から地下駐車場内の空き状況をわかりやすく周知を行うことと、既存の出庫警報システムを活用し、地下駐車場から出庫する車両との接触事故を防止したい、という2つの内容でご依頼いただきました。 導入システム・製品 P-Vii ワイヤレス満空システム Key point導入のポイント1 空き状況表示:ワイヤレス満空システムとP-viiとの連携 各車室に設置した車両検知センサーから集約した在車情報を、ゲートウェイを通じてP-viiに送信し、各車室の空き状況をリアルタイムに表示しています。満車時にはアラートを表示することで、ドライバーが地下駐車場に向かわないように知らせています。入口で空き状況を周知することで利用者の利便性向上をサポートしています。 Key point導入のポイント2 出庫警報:出庫警報システムとP-viiとの連携既存の出庫警報システムにP-viiを連携させています。出庫車両を検知したループコイルから信号を受け、P-viiで「地下Pからの出庫に注意」と表示することで入庫車両に対して注意喚起を行います。文字を点滅させることで注目度を高めて注意喚起をしています。 駐車場用のデジタルサイネージ「P-Vii SA」を使用し、リアルタイムで必要な情報に切り替えることで利用者の利便性・安全性向上をサポートしています。

吉祥寺南町第4駐車場

吉祥寺南町第4駐車場

ご依頼内容 DX化に向けてデジタルサイネージの導入を検討されていたため、P看板型デジタルサイネージ「PLUS Vision」をご提案し、ご導入いただきました。 導入システム・製品 PLUS Vision Key point導入のポイント1 タイムズ24様よりご希望の表示内容とベースのグラフィックをご提供いただき、弊社にて視認性や可読性が高くなるよう調整しながらアニメーションを作成いたしました。ブランドロゴの表示だけでなく、他サービスの宣伝など、従来のP看板では出来なかった様々なコンテンツの表示を行っています。また、一般的なデジタルサイネージと異なり、接点信号でのコンテンツ切替に対応しているため、空車時と満車時で表示するコンテンツを変えることが出来ます。 Key point導入のポイント2 タイマーとの連動により、設定した時間で表示内容やデザインを切り替えることが出来ます。 こちらの現場では、夜間用コンテンツとして「アイドリングストップ」と「お静かに」という内容で、動きや発光する面積を抑えた内容に切り替えています。

都内某病院 地下駐車場

都内某病院 地下駐車場

ご依頼内容 ナンバー認証式の駐車場です。カメラでのナンバー認証時に入口で一時停止が必要であることや、関係者用と来院者用駐車場の階層が分かれていることなど、駐車場入口で来院者に利用方法を周知したいとのご要望を頂きました。 また、精算方法についても精算機横でわかりやすく周知したいとのご要望を頂きました。 導入システム・製品 P-Vii SA Key point導入のポイント 駐車場用のデジタルサイネージ「P-Vii SA」を使用し、アニメーションで見せることで、わかりやすく利用方法や精算方法を伝えています。 動画を用いることで静止画よりも視覚的に訴求力がアップします。駐車場入口では、一時停止と駐車可能な階層を案内しています。精算機横にもP-Vii SAを設置し精算手順のアニメーションを流しています。

さいたま新都心第2駐車場

さいたま新都心第2駐車場

ご依頼内容 さいたまスーパーアリーナ近隣にあるコインパーキングです。さいたまスーパーアリーナでのイベント開催日に料金形態の変更を行うことがあり、看板の表示変更に柔軟に対応したいとのご要望がありました。 導入システム・製品 ダイナミックプライシングシステム Key point導入のポイント ダイナミックプライシングに対応できる看板として、LED表示器を搭載し遠隔で表示を変更できる料金看板をご提案させて頂きました。通信機能を搭載しているため、専用のwebアプリケーション上から遠隔にて料金の変更を行っています。イベント日にも柔軟に料金変更を行うことが出来るようになりました。

秋葉原UDXパーキング

秋葉原UDXパーキング

ご依頼内容 一般車とバイク、平日と土日、最大料金の設定もあるなど料金形態が複雑で、さらに年間を通して頻繁に料金変更を行う駐車場です。利用者に分かりやすく料金情報を伝える必要があり、ご相談頂きました。 導入システム・製品 ダイナミックプライシングシステム Key point導入のポイント 入庫時に適用されている料金体系を一覧で分かりやすく伝えることのできる料金看板を開発しました。LED表示器を搭載し遠隔で表示を変更できる、ダイナミックプライシングに対応した料金看板です。さらに満空情報もあわせて表示することで、ドライバーが必要な情報を1つのサインからキャッチできる仕様となっています。